何故、1回で毛は全部しなずに、何回も脱毛に通うのですか?
脱毛施術が1回で済まないのは、体毛1本1本に毛周期があるからです。光脱毛でもレーザー脱毛でも通常、1回の脱毛施術で効果があるのは、ムダ毛のうちの本の一部になります。何故、一部にしか脱毛効果があらわれないかというと、光脱毛やレーザー脱毛では、『成長期のムダ毛にしか効果を与えられない』からです。
成長期とは体毛の毛周期のうちの1つで、他に退行期と休止期があります。毛周期のうち、発毛は育毛を促す毛乳頭の毛母細胞は、成長期しか働いておらず、他のサイクルでは引っ込んでいます。つまり、働いている毛乳頭などにダメージを与え、ムダ毛が生える邪魔をすることができるチャンスも、成長期しかないのです。
そして毛穴ごと、体毛の1本ごとに毛周期はずれて繰り返されているので、1回では毛は全部処理できず、何回も脱毛に通う必要が出てくるのです。エステサロンやクリニック通院時に成長期のムダ毛は、光脱毛などの照射に反応し、脱毛することが可能です。
全部の毛を脱毛するには、毛穴ごとの成長期に施術を受けられなければならない、ということですね。毛周期は体のどの部分かでも違いますが、2〜3ヶ月ごとに巡るとされています。
サロンなどの予約頻度が2〜3ヶ月ごとなのは、このためです。