なかなか毛が抜けないところもありますが、なぜですか?
他の部分は抜けるのにここだけ抜けない、といった毛が時々あります。それはカミソリで剃ってもまた生えてきたり、手で抜こうにも全く抜けなかったり、脱毛サロンでも手ごわかったりなど、「全体的に毛が濃い」のとは違ってすこし厄介です。それではなぜそういった毛が存在するのか、と言えば、「毛根が強いから」というのが簡単な理由でしょう。
基本的に、手で抜けるのは毛の周期で言う「成長期の終盤から退行期以降」になります!
それ以前、つまり成長期が始まってすぐに抜くと鈍い痛みがありますから、「この毛は抜けないな」と大抵の人が判断します。抜くことも可能ではありますが、経験的に抜かない人が多いと思います。また、「光脱毛」や「レーザー脱毛」について見てみても、肌へのダメージを最小限にするために出来るだけ小さめの出力にしていますから、結果的に毛根の毛乳頭という毛の大本にまで届かず、毛根を破壊することが出来ない、というわけです。
毛根が強い、ということを言い換えてしまえば、「毛根が深くにある」ということです。こういった毛はお手入れが難しいですから、こまめに剃る、といったお手入れ方法が最もお肌にも優しいのかもしれません。