保健師について
保健師というのは、厚生大臣の免許を受けて、保健指導に当たる者を指します。保健師は、学校や保健所などの場所で集団検診や健康相談を行い、乳幼児から高齢者まで、あらゆる人が健康な日々を送ることができるようサポートします。
保健師は、病気にかからないようにアドバイスをするのが仕事で、病気予防の目的で人々をサポートします。
自宅療養している人を訪問するのも保健師の役割で、リハビリセンター、訪問看護ステーション、福祉事務所などと連携しながら、様々な問題に対処していきます。保健師には、行政保健師、学校保健師、産業保健師があり、それぞれ仕事内容は少しずつ異なります。
行政保健師は、いわゆる公務員で、地域住民の病気の予防活動や健康増進活動、病人のいる家庭へのアドバイスなどを主に行います。学校保健師は、学校に在籍し、学校の教職員や生徒の健康管理を行います。産業保健師は、民間企業で働く保健師で、企業で働くサラリーマンの健康管理や、健康維持に関する企画を実施します。
いずれの保健師も人々の健康を守り、病気を予防することや、誰もが安心して暮らせる生活を推進すると言う意味では共通しています。