看護師の残業代はどれほどなのか?

MENU

看護師の残業代はどれほどなのか?

看護師の残業代はどれほどなのでしょうか。実は、看護師は、かなりの残業を強いられているにもかかわらず、病院側への申告は8時間程度というのが現状のようです。つまり、ほとんどはサービス残業になっているのです。看護師は残業が多いというイメージがありますが、実際、かなりの量の残業をしています。

 

他の職種では、月ごとの平均残業時間は10時間程度と言われていますが、看護師の場合、平均残業時間は20時間を有に超えています。中には60時間〜150時間くらい残業している看護師もいます。そうなると莫大な残業代になりますが、実際には、サービス残業の看護師が多いのが実態です。

 

看護師の残業は直属の上司である師長が認めることになりますが、それを看護科長、部長が認めてはじめて給料に反映されることになります。そのため、特定の部署だけに突出しているような場合、師長に業務改善命令が下ることになり、結果、残業を申請しても理由をつけて認められなくなるケースが多いのです。

 

看護師は人の命を預かる仕事なので、安心して仕事ができるよう、残業についても改善される必要があります。

看護師の残業代はどれほどなのか?関連ページ

看護師の転職の主な理由は?
看護師が転職を考えてしまう大きな理由はどのようなものでしょうか?看護師が転職をうまく進めるためには転職を考えた理由の整理がとても重要です!
看護師の経験が浅くても転職は可能でしょうか?
看護師が転職を考えるときに経験は重要なポイントになってくるのでしょうか?転職をするときに経験は大きな比重があるのでしょうか?